今日は、商品登録がようやく一個終わりました。
良かった。
2012年7月31日
2012年7月30日
2012年7月27日
2012年7月26日
Mechanize 事始め
Mechanize の最初の使い方を勉強しました。
本日時点でMechanize の最新版が 2.5.1 なので少し情報が古いですが、以下のページを見て勉強しました。
RubyのMechanizeを解説 for 1.0.0
書かれていたスクリプトを実行
しかし、上手くいきませんでした。
以下のようなエラーが出ました。
調べてみると、これは、ascii以外の文字列が入っていると出るエラーでした。
対処方法は、行先頭に
行頭に文字列を入力して、再度実行すると上手くいきました。
本日時点でMechanize の最新版が 2.5.1 なので少し情報が古いですが、以下のページを見て勉強しました。
RubyのMechanizeを解説 for 1.0.0
書かれていたスクリプトを実行
ruby test.rb で実行です。require 'mechanize' require 'kconv' agent = Mechanize.new agent.get('http://www.google.co.jp/') agent.page.form_with(:name => 'f'){|form| form.field_with(:name => 'q').value = 'Ruby' form.click_button } agent.page.link_with(:text => "オブジェクト指向スクリプト言語 Ruby".toutf8).click puts agent.page.uri puts agent.page.at('div#logo/img')['alt']
しかし、上手くいきませんでした。
以下のようなエラーが出ました。
test.rb:11: invalid multibyte char (US-ASCII)
調べてみると、これは、ascii以外の文字列が入っていると出るエラーでした。
対処方法は、行先頭に
# -*- encoding: utf-8 -*-を入れましょうとの事です。
行頭に文字列を入力して、再度実行すると上手くいきました。
2012年7月25日
Ubuntu 11.10 に Mechanize をインストール
早く Ubuntu 12.04 にアップグレードしないといけないのですが、まだ出来ていません。
Ruby の gem にある Mechanize を Ubuntu 11.10 にインストールするための記録です。
まず、そのまま gem install してもエラーがでてインストール出来ませんでした。
少し、google で検索すると以下のページを見つけました。
Installing Ruby 1.9.2 and gems on Ubuntu 11.10
簡単にここに手順を記載します。
Ubuntu ソフトウェアセンターから以下をインストール
build-essential
libxml2-dev
libxslt1-dev
libsqlite3-devその後 Mechanize をインストール
sudo gem install mechanize
これでインストールが出来ました。
build-essential
のインストールは必須ではなくて、g++ でビルドが失敗したので、まとめて開発環境をインストールしました。個別にインストールしても上手くいくと思います。
2012年7月24日
2012年7月23日
2012年7月20日
2012年7月19日
Ubuntu で複数アカウントのDropboxを使う
以下の記事でUbuntu上で複数アカウントのDropboxを使用する方法が記載されていました。
Ubuntuクラウド・オフィス(13):Dropboxをマルチで使う。グループでのファイル共有に便利!
方法
Ubuntuクラウド・オフィス(13):Dropboxをマルチで使う。グループでのファイル共有に便利!
方法
- まず、普通にDropboxをインストールし、1つ目のアカウントの設定を行う。
- 好きなフォルダを作成します。ドットフォルダでなくても私の場合は大丈夫でした。
- HOME=$HOME/【好きなフォルダ】 /usr/bin/dropbox start -i
- 2つ目のアカウント設定を行う
2012年7月18日
2012年7月17日
2012年7月13日
2012年7月12日
2012年7月11日
2012年7月10日
2012年7月9日
Gimpで画像の一部を違和感なく消す簡単な方法
本日、画像の修正をしていました。
画像の一部を違和感なく消そうとする事は、とても難しいですね。
Webで調べた所、Gimpで使えるプラグインに
gimp-resynthesizer
というものがありました。
Ubuntu のソフトウェアセンター から上記の「gimp-resynthesizer」を入力するとインストール出来ます。
あとは、Gimpを起動して、自由曲線で選択して
「フィルタ > マップ > Resythesize...」をクリックすると実行されます。
このようにとっても簡単に出来ます。
なお、処理に使用した画像は、 【Tree by Piotr Wojtkowski 】から使用させていただきました。
画像の一部を違和感なく消そうとする事は、とても難しいですね。
Webで調べた所、Gimpで使えるプラグインに
gimp-resynthesizer
というものがありました。
Ubuntu のソフトウェアセンター から上記の「gimp-resynthesizer」を入力するとインストール出来ます。
あとは、Gimpを起動して、自由曲線で選択して
「フィルタ > マップ > Resythesize...」をクリックすると実行されます。
修正前 | 修正後 |
このようにとっても簡単に出来ます。
なお、処理に使用した画像は、 【Tree by Piotr Wojtkowski 】から使用させていただきました。
2012年7月6日
2012年7月5日
2012年7月4日
2012年7月3日
2012年7月2日
登録:
投稿 (Atom)