2013年6月28日

2013年6月28日のタスク

本日は

  • 打ち合わせ
を行いました。

2013年6月27日

2013年6月27日のタスク

本日は

  • アルバイト
を行いました。

2013年6月26日

2013年6月26日のタスク

本日は

  • アルバイト
を行いました。

2013年6月25日

2013年6月25日のタスク

本日は

  • POS開発
を行いました。

2013年6月24日

2013年6月24日のタスク

本日は

  • アルバイト
を行いました。

2013年6月21日

2013年6月21日のタスク

本日は

  • アルバイト
を行いました。

2013年6月20日

2013年6月20日のタスク

本日は

  • POS開発
を行いました。

2013年6月19日

2013年6月19日のタスク

本日は

  • POS開発
を行いました。

2013年6月18日

2013年6月18日のタスク

本日は

  • アルバイト
を行いました。

2013年6月17日

2013年6月17日のタスク

本日は

  • アルバイト
をおこないました。

2013年6月14日

2013年6月14日のタスク

本日は

  • 香川合宿
です。明日は自宅への移動です。

2013年6月13日

2013年6月13日のタスク

本日は

  • 香川合宿
をおこないました。

2013年6月12日

Kindle direct publishing から電子書籍を出版しました。

Kindle direct publishing (KDP) を使えば、誰でも出版ができます。

最大の障壁は、”「自分に本は書けない」という自分の中に作った壁”(「Amazon Kindleダイレクト出版完全ガイド」で時代の最先端の流れを受け取ろう より)と Lifehacking.jp の Hori さんはおっしゃっています。


私の場合も、「自分に本は書けない」という思いはあります。
だから、

  • 「あまり書かない」で
  • 「継続したら役に立つ」ような

内容の本を出版する事にしました。

それが、こちら、
です。
この本には、5月に起こった情報セキュリティ上の事故の概要と情報源を記載しています。
そして、それだけを書いている本です。

この本は、
自分の持っている情報をまとめているだけなので、
執筆は大変な作業ではありませんでした。

表紙は、 google 画像検索で「月刊」をキーワードにして検索し、だいたいの月刊誌の表紙を頭に叩き込み、Gimpを使って作成しました。

何か書きたいと思っている方は、ぜひ KDP を使ってみてはいかがでしょうか。


参考URI:
http://lifehacking.jp/2013/05/amazon-kdp-book/
http://lifehacking.jp/2013/06/liveshow-57-58/



2013年6月12日のタスク

本日は

  • 香川合宿
  • 献血
を行いました。

2013年6月11日

2013年6月11日のタスク

本日は

  • アルバイト
を行いました。

2013年6月10日

2013年6月10日のタスク

本日は

  • アルバイト
を行いました。

2013年6月7日

2013年6月7日のタスク

本日は

  • POS開発
を行いました。

2013年6月6日

2013年6月6日のタスク

本日は

  • アルバイト
を行いました。

2013年6月5日

2013年6月5日のタスク

本日は

  • Webシステム開発
を行いました。

2013年6月4日

2013年6月4日のタスク

本日は

  • Web開発
を行いました。

2013年6月3日

2013年6月3日のタスク

本日は

  • Web開発
を行いました。

2013年6月1日

楽天銀行曰く、「ワンタイム認証に利用するメールアドレスとしてフリーメール(Yahoo!メール、Hotmail、Gmail等)は推奨度低」



セキュリティ強化のためのワンタイム認証のルール変更について
楽天銀行が、二段階認証でいわゆるフリーメールと言われているメールアドレスを使う事を禁止するそうです。

まあ、これらのメールアドレスを禁止にするのは、勝手ですが、上記URIに書かれている内容では、いわゆるフリーメールが危ないと主張しています。

私はこの主張は誤りだと思います。
これはメールベースの二段階認証の問題であって、フリーメールだから危険だとは到底思えません。もちろん脆弱なメールサービスもあるでしょう。

しかし、楽天銀行がフリーメールと主張するもの中に Yahoo, Microsoft, Google のメールサービスが入っています。ですが、これらは決してセキュリティが低いわけはありません。
Yahoo, Microsoft, Googleのサービスの中には、二段階認証を打ち出しています。
しかも、メールベースではなく、ワンタイムパスワード認証の規格に対応したアプリも出しています。

Yahoo, Microsoft, Google ではしっかりとセキュリティ対策をしているので、他のメールサービスよりよっぽど安心です。

また、Yahoo!Japan は、残念な事に情報漏えいがありましたが、迅速かつ丁寧に対応しています。
16日の夜に問題が発覚して、17日にはその内容をプレスリリースで発表しています。
迅速に対応してくれていると、利用者側もすぐに対応パスワードの変更もできるでしょう。

そもそもメールベースの二段階認証は、このような問題が起こる可能性は、当初から予想できたはずです。それを場当たり的に、「フリーメールのID,パスワードが漏れたから禁止!」というのはいかがなものでしょう。

出来れば、ハードウェアトークンや二段階認証の規格に沿ったアプリをだして欲しいですね。


内容が長くなりましたので、要約すると、

  • Yahoo!メール、Hotmail、Gmail のメールサービスのセキュリティは低くないよ。
  • フリーメールが悪いのではなくて、メールベースの二段階認証の問題だよ。
  • ハードウェアトークン欲しい。

です。