2013年11月29日

2013年11月30日のタスク

本日は

  • 全体会1日目
を行いました。

2013年11月28日

2013年11月28日のタスク

本日は

  • 打ち合わせ
  • 企画検討
を行いました。

2013年11月27日

2013年11月27日のタスク

本日は

  • 京都で打ち合わせ
を行いました。

2013年11月26日

テキストエディタ masoojer バージョンβ2をリリース

テキストエディタ masoojer の新しいバージョンをリリースしました。
β1版に比べ、このβ2版の違いは、

  • 初期モードで Rubyの実行機能の無効化
  • C#版 MessagePack の導入
です。
この版で、インストールされた端末で、masoojerを知らないユーザーが使用しても、Windows標準のメモ帳以上の機能を誤って使われる事がなくなりました。

本日は、Gumroad からのみダウンロード購入できます。
無料のダウンロードは、明日以降できるようにいたします。

masoojerのダウンロード購入

masoojerの無償ダウンロード

2013年11月26日のタスク

本日は

  • 案件調査
を行いました。

2013年11月25日

2013年11月25日のタスク

本日は

  • アルバイト
を行いました。

2013年11月22日

2013年11月22日のタスク

本日は

  • アルバイト
を行いました。

2013年11月21日

2013年11月21日のタスク

本日は

  • アルバイト
を行いました。

2013年11月20日

2013年11月20日のタスク

本日は

  • 企画検討
を行いました。

2013年11月19日

2013年11月19日のタスク

本日は

  • 企画検討
を行いました。

2013年11月18日

2013年11月18日のタスク

本日は

  • アルバイト
を行いました。

2013年11月15日

2013年11月15日のタスク

本日は

  • 見積もり
  • masoojerの応募
  • 書き起こし
を行いました。

2013年11月14日

2013年11月14日のタスク

本日は

  • テキストエディタ開発
を行いました。

Windows8.1 に Ruby 1.9.3 をインストール


Ruby 2.0.0 のインストールも行ったんですが、自分の欲しい gem が動きませんでした。
自分の欲しい Gem がうまく動いた Ruby 1.9.3 のインストールの記録です。


  1. パッケージの取得
    WindowsのRubyは配布パッケージがいくつかありますが、今回は
    RubyInstaller http://rubyinstaller.org/
    にしました。
    ・Ruby 1.9.3-p448
    ・DevKit-tdm-32-4.5.2-20111229-1559-sfx.exe
    をダウンロード
  2. Ruby 1.9.3のインストール
    Ruby 1.9.3-p448 は、圧縮ファイルの配布の他にインストーラーとして配布されているので、そちらをダウンロードしておきましょう。
    インストーラーを実行して、指示通りにクリックしていきます。
    インストーラーの途中で現れる「インストール先とオプションの指定」で「Rubyの実行ファイルへ環境変数 PATH を設定する」にチェックを入れます。
  3. コマンドプロンプトを起動し、「ruby -v」で Rubyが起動したらインストール成功です。
  4. つぎに DevKit をインストールします。ダウンロードした DevKit-tdm-32-4.5.2-20111229-1559-sfx.exe を展開します。展開したら、C:\DevKitとリネームします。
  5. コマンドプロンプトを立ち上げ、
     cd C:\DevKit
     ruby dk.rb init
     ruby dk.rb install
  6. それでも、OpenSSLがうまく動かないので、
    http://curl.haxx.se/ca/cacert.pem をダウンロードし、
    C:\Ruby193\cacert.pem へ移動し、
    C:\Ruby193\bin\setrbvars.bat に
    「SET SSL_CERT_FILE=C:\Ruby193\cacert.pem」
    を「REM Display Ruby version」の前に設定する
以上です。
参考URI


2013年11月13日

2013年11月13日のタスク

本日は

  • テキストエディタ開発
  • 見積もり業務
を行いました。

2013年11月12日

2011年11月12日のタスク

本日は

  • テキストエディタ開発
  • システム開発見積もり
を行いました。

2013年11月11日

2013年11月11日のタスク

本日は

  • アルバイト
を行いました。

2013年11月10日

masoojer の使用動画を公開

masoojer を使用している動画を公開しました。



masoojer を起動し、スクリプトの書かれたテキストファイルを二つ読み込んでいます。
1つ目のファイルは、hatenabm の gem のスクリプト。私のはてなブックマークを読み込むスクリプトです。
このスクリプトを範囲選択して、実行すると、ScriptBuffer領域に結果を出力しています。
2つ目のファイルは、Windows form を起動するスクリプトで、IronRuby 特有の機能です。
スクリプト自体は、
http://tumblr.uchibe.net/post/26696132438/matsue-rb-ironruby-require-h24-7
で公開されているファイルそのものを実行させていただきました。

masoojer を拡張して、よりよいアウトプットを出しましょう!

テキストエディタ masoojer バージョン β1 をリリース

テキストエディタ masoojer の新しいバージョンをリリースしました。
α3版に比べ、このβ1版の違いは、

文字コードの判定の精度向上
ステータスバーに文字コード表示

です。

テキストエディタとしてかなり要件を満たしてきたと思います。

本日は、Gumroad からのみダウンロード購入できます。
無料のダウンロードは、明日以降できるようにいたします。

masoojerのダウンロード購入

masoojerの無償ダウンロード

2013年11月9日

Ruby側に公開するイベントの処理方法

C# でイベントハンドラにイベントが登録されているかどうかを判定するために
Nullチェックするのが定石のようですが、
以下のサイトで、空デリゲートを最初に登録するという方法が紹介されています。

イベントに空デリゲートを仕込ませてみる

public event Action<object> SampleEvent;
と定義して、どこかのメソッド内で
if (SampleEvent != null) {
  //処理
  SampleEvent();
}



public event Action<object> SampleEvent = delegate {};
と定義と初期化して、どこかのメソッド内で
//処理
SampleEvent();

となります。


このサイトでもメリット・デメリットの議論がありますが、
Nullチェック忘れの予防のために、masoojerにはこちらを採用したいと思います。

2013年11月8日

2013年11月9日のタスク

本日は

  • アルバイト
を行いました。

2013年11月7日

2013年11月7日のタスク

本日は

  • テキストエディタ開発
を行いました。

2013年11月5日

2013年11月6日のタスク

本日は

  • テキストエディタ開発
を行いました。

2013年11月4日

テキストエディタ masoojer バージョン α3 をリリース


テキストエディタ masoojer の新しいバージョンをリリースしました。
α2版に比べ、このα3版の違いは、

  • IronRuby のライブラリの取り込み

です。

これによって、普通のrubyスクリプトなら動作するでしょう。
このバージョンでスクリプト中に rubygems を取り込むと、gem がダウンロードできました。 

本日は、Gumroad からのみダウンロード購入できます。
無料のダウンロードは、明日以降できるようにいたします。



2013年11月2日

テキストエディタ masoojer バージョン α2 をリリース

テキストエディタ masoojer の新しいバージョンをリリースしました。
α版に比べ、このα2版の違いは、

  • メニューにあった切り取り・貼り付け・コピー・削除の機能を有効化
  • メニューに表示されているキーボードショートカットを有効化
  • バージョン情報を表示
  • 新規ファイルを複数個作成できるように修正
です。

本日は、Gumroad からのみダウンロード購入できます。
無料のダウンロードは、明日以降できるようにいたします。







2013年11月1日

2013年11月1日のタスク

本日は

  • アルバイト
を行いました。